2014-01-01から1年間の記事一覧

2学期終業式

12月24日(水)くもり 献立名 ツナピラフ 牛乳 ジュリアンスープ ローストチキンくわ茶風味 ミニトマト セレクトデザート 久しぶりにセンターの大きな釜で炊いた「ツナピラフ」、水加減、火加減に気をつけて炊きました。きれいに炊けていて、ほっと安心…

冬至

12月22日(月)くもり 献立名 ごはん 牛乳 かぼちゃのそぼろ煮 大根と水菜のゆずみそあえ 今日は“冬至”、1年で1番昼の時間が短い日です。この日にかぼちゃを食べると厄除けになり風邪をひかないとかゆず湯に入ると皮膚を強くし風邪をひかないなどと言…

食育の日

12月19日(金)くもり 献立名 ごはん 牛乳 シブイのみそ汁 ひるあぎ みかん 毎月19日は「食育の日」です。今日は、「シブイのみそ汁」のシブイ(冬瓜)、もやし、葉ねぎ、麦みそ、「ひるあぎ」のひる(葉にんにく)が知名産、和泊で製造された島かまぼ…

蒸し野菜

12月18日(木)くもり 献立名 小型米粉パン 牛乳 スープ・スパゲッティ 温野菜サラダ ふだんのサラダはボイルして冷まして作っていますが、今日は蒸した野菜をあえた「温野菜サラダ」にしました。栄養分が逃げないので、野菜の栄養を効率的にとることが…

みそ

12月17日(水)くもり 献立名 ごはん 牛乳 みそおでん 大豆田作り 沖永良部島でもとても寒い1日・・・こんな日に体が温まりそうな「みそおでん」とちょっと早いおせち料理のひとつ「田作り」の和食給食でした。みそは、地域により、また材料や麹によっ…

冬の水分補給

12月16日(火)くもり 献立名 黒糖パン 牛乳 シブイのスープ煮 さわらフライ そえ野菜 1食ソース スープ(汁物)は、素材のうまみやだしがとけ込んだ栄養豊かな料理です。また、水分補給という大切な働きもあります。水分補給というと、汗をかいた時だ…

知名産野菜

12月15日(月)くもり 献立名 ごはん 牛乳 ごぼう団子汁 三色そぼろ 「ごぼう団子汁」には、知名産の冬瓜19kg、ほうれん草7k、葉ねぎ3kgが入っっていました。冬瓜は、1個が10kg近くあるとても大きな冬瓜、ほうれん草や葉ねぎも太陽の光を…

香味焼き

12月12日(金)くもり 献立名 ごはん 牛乳 黄花湯 さばの香味焼き そえ野菜 さばに調味料や香味野菜で下味をつけてオーブンで焼いた「さばの香味焼き」。香味野菜のひとつ“しょうが”は、栄養成分は少なくても有効成分は豊富です。抗酸化作用がある香り成…

揚げパン

12月11日(木)くもり 献立名 揚げきなこパン 牛乳 パンプキンシチュー はちみつレモンフルーツ 奄美製菓さんで焼いていただいたパンを給食センターで調理(揚げてきなこをまぶす)して作る「揚げきなこパン」、『昨日から子供たち楽しみにしていました…

キムチなべ

12月10日(水)くもり 献立名 ごはん 牛乳 キムチなべ ツナおから なべ料理は、野菜やきのこ類、豆製品などたっぷり食べられる栄養たっぷりの料理です。給食では「○○の素」などは一切使用していません。今日は、鶏ガラスープをベースに豆板醤やにんにく…

ひる

12月9日(火)くもり 献立名 パン りんごジャム 牛乳 ひると厚揚げの炒め物 いりこナッツ ひる(葉にんにく)は、にんにくの成長途中に収穫し、若い葉の部分を食べる冬の野菜です。にんにくと同じように、ビタミンB1の体内吸収をよくする硫化アリルを多く…

中華丼

12月8日(月)くもり 献立名 ごはん 牛乳 中華丼 シブイの梅肉あえ ごはんの上に八宝菜をのせた「中華丼」は、日本生まれの中華料理です。昭和の初め、東京の中華料理店で、料理人のまかない飯として作ったのが始まりだそうです。魚介類や野菜11種類を…

もずく

12月5日(金)くもり 献立名 ごはん 牛乳 もずくもみそ汁 さんまのかばやき もずくなどの海藻類のぬめりは、食物繊維“フコダイン”によるものです。フコダインは、血液凝固を防ぐ、コレステロールを低下させるなどの働きがあるので、生活習慣病予防に効果…

くわ茶

12月4日(木)雨後くもり 献立名 小型米粉パン 牛乳 煮込みうどん 2色りんかけ “りんかけ”は、材料の外側に別の材料をかぶせた料理のことです。今日は上白糖の白と上白糖とくわ茶で作ったうすい緑、2色の“りんかけ大豆”です。知名の特産品のひとつ「く…

でこぽん

12月3日(水)晴れ 献立名 ごはん 牛乳 ポークカレー でこぽんサラダ “でこぽん”は、ぽんかんと清見から生まれた糖度の高い柑橘で、別名“不知火(しらぬい)”といいます。ぽんかんの香りと清見のジューシーな果肉をあわせもっっています。熊本産が有名で…

キャラメル

12月2日(火)くもり 献立名 パン 牛乳 ミートボールのケチャップ煮 キャラメルポテト “キャラメル”とは砂糖やバター、牛乳などを煮詰めて作るお菓子のことです。バターと砂糖と水で作ったゆるめのキャラメルソースを素揚げしたさつまいもにからめた「キ…

冬瓜

12月1日(月)くもり 献立名 ごはん 牛乳 麻婆冬瓜 蒸しぎょうざ 先週まで日中はTシャツ1枚で過ごしていたのに、今日は急に肌寒くなってきました。そんな寒さを吹き飛ばしてくれるようなピリ辛メニューの「麻婆冬瓜」は、「麻婆豆腐」の豆腐の代わりに…

野菜

11月28日(金)くもり後雨 献立名 ごはん 牛乳 牛丼 大根サラダ みかん 大人が1日に必要な野菜の摂取量は350gと言われています。これは、日本人の平均摂取量にもう1皿加えた量に相当するそうです。野菜は、脂肪の吸収を抑え、肥満や動脈硬化を防い…

里いも

11月27日(木)晴れ後くもり 献立名 パン 牛乳 里いものグラタン フルーツポンチ 和食のイメージの“里いも”をグラタンに入れました。今日は、下平川小4年生の児童と4校時、カルシウムについて学習し、その後一緒に給食を食べたのですが、「じゃがいも…

だし

11月26日(水)晴れ 献立名 ごはん 牛乳 かきたま汁 ピリ辛みそそぼろ 「かきたま汁」の出汁は、枕崎産のかつお節1.5kgからとりました。出汁(だし)は煮出汁(にだしじる)を省略した言葉で、かつお節やいりこ、昆布、しいたけなどの旨み成分が溶出した…

さんま&さつまいも

11月25日(火)くもり 献立名 米粉パン 牛乳 アルファベットスープ さんまとさつまいものレモンソース 秋の味覚さんまとさつまいものコラボレーションメニューです。さんまの臭みといもの甘さをレモン果汁で中和したような、合いそうで合わない、合わな…

ユンヌミシュ

11月21日(金)くもり 献立名 ごはん 牛乳 豆乳なべ ユンヌミシュ 「ユンヌミシュ」=「与論みそ」別名「もずくみそ」は、与論町の学校給食でもでているメニューです。レシピと作り方を聞き、与論漁協からシビのミンチともずくを送っていただきました。…

「いただきます」

11月20日(木)晴れ 献立名 小型米粉パン 牛乳 スパゲッティ・ナポリタン アーモンドサラダ 「スパゲッティ・ナポリタン」はいかにもイタリア料理っぽい料理名ですが、これも日本でできたパスタ料理です。トマトをベースにしたパスタ料理はイタリアにも…

食育の日

11月19日(水)晴れ 献立名 ごはん 牛乳 カレースープ しいらと枝豆の梅だれかけ 11月の「食育の日」は、知名・和泊・与論の3町で、与論のさめと沖永良部島のきくらげを使った“沖永良部&与論仲良し給食”を計画しました。・・・が、さめの漁獲量が少…

セレクト給食

11月18日(火)くもり 献立名 九州産小麦粉パン マーシャルビンズ 牛乳 ラビオリスープ セレクトチキン(マーマレード焼 または ハーブ焼) 毎月19日“食育の日”に実施しているセレクト給食ですが、今月は1日早く実施しました。今月は、主菜のセレクト…

ミートローフ

11月17日(月)くもり時々雨 献立名 ごはん 牛乳 シブイのみそ汁 手作り和風ミートローフ アメリカの家庭料理「ミートローフ」、「ローフ(loaf)」には「かたまり」という意味があります。ハンバーグのような生地を鉄板にしき、オーブンで焼いた後、切…

高野豆腐

11月14日(金)くもり 献立名 ごはん 牛乳 高野豆腐のみそ汁 きびなごのお好みソース 高野豆腐に多く含まれているビタミンB2は、細胞の成長を助け、健康な髪や皮膚を作り、美肌効果もあります。たんぱく質、カルシウム、鉄分、マグネシウムなど栄養たっ…

ウン気アップ!

11月13日(木)くもり 献立名 黒糖パン 牛乳 白花豆のポタージュ マセドアンサラダ 1食ドレッシング 目標量をクリアするのがなかなか困難な栄養素「食物繊維」。豆類や野菜、きのこ類、海草類に多く含まれ、コレステロールやナトリウムなどを排出してく…

ドライカレー

11月12日(水)くもり 献立名 ごはん 牛乳 卵スープ ドライカレー りんごゼリー “ドライカレー”は、日本で独自の発展をしたカレーライスのひとつです。1910年頃、日本郵船の外国航路船「三島丸」の食堂で初めてひき肉の“ドライカレー”を出したといわ…

レンズ豆

11月11日(火)晴れ 献立名 米粉パン 牛乳 ウィンナーとレンズ豆の煮込み いりこナッツ レンティルピース通称レンズ豆は、もどさずに使える便利な豆です。イタリアでは、レンズ豆の形が硬貨に似ていることから、「お金に不自由しないように」との願いを…