2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

<献立名>ごはん・牛乳・カレー肉じゃが・高菜の油炒め 今日は28日,毎月8のつく日は「いい歯(8)の日」として丈夫な歯をつくるもとになるカルシウムの豊富なメニューやよくかんで食べるカミカミメニューを取り入れます。近年,噛まない子,噛めない子が…

<献立名>米粉パン・牛乳・ミネストローネ・魚のマヨネーズ焼き・小松菜とコーンのソテー 魚のマヨネーズ焼き・・子供たちにも食べやすいように,マヨネーズに人参ペーストとカレー粉を混ぜて魚にまぶし焼きました。人参が入っているとは気づかなかったよう…

<献立名>ごはん・牛乳・ごぼう団子汁・ひじきとクルミの炒め煮・さつまポテト 海藻食べていますか?給食ではひじき,わかめ,昆布,もずく,青さなどを活用しています。今日はひじきの炒め煮です。常備菜としてもおすすめです。お弁当のおかずにも,ぴった…

パパイヤ漬けを使って!

<献立名>パン・マーシャルビンズ・牛乳・鮭の豆乳ポトフ・パパイヤ漬けサラダ パパイヤ漬けは,そのまま食べてもおいしいのですが,細く刻んでサラダに使ってもおいしく食べられます。今日の材料は,茎ワカメ,きゅうり,もやし,コーン,パパイヤ漬けです…

おむすびを作ろう!

<献立名>ごはん・牛乳・かき卵汁・豚みそ・おむすびのり 今日は,自分でおむすびを作ります。小学校低学年の様子を見に行こうと思いましたが,今日は早い給食で間に合いませんでした。ちょっと難しかったかもしれません。中学校では,慣れた手つきで上手に…

<献立名>少なめご飯・牛乳・山菜うどん・きびなごのお好みソース 春の山菜,わらびの入ったうどんです。山菜は,家庭でも食べる機会のない食材だと思いますが,食体験としてとらえていきます。きびなごは,油で揚げて,ケチャップ・ソース・マヨネーズを使…

食育の日

<献立名>けいはん・牛乳・原宿ドックミニ 毎月19日は「食育の日」となっています。給食では,知産知消(知名の「知」を使って表しています。)や郷土料理などを取り入れ食文化継承に取り組んでいます。今日は,奄美の郷土料理「けいはん」でした。作業工程…

カミカミメニュー

<献立名>黒糖パン・牛乳・ポークビンズ・こんにゃくサラダ 8のつく日は「いい歯(8)の日」として,歯によい食べ物を使ったメニューやカミカメニューを出します。柔らかいものを好む傾向にある子供たちですが,よく噛んで食べることを意識し,噛むことの…

<献立名>ごはん・牛乳・わかめスープ・豚焼き肉・黒糖ビーンズ 梅雨の気配を感じるような気候になってきました。給食センターでも「暑い」という言葉が飛び交っています。新学期が始まって2週間,季節の変わり目でもあります。子供たちは疲れもたまってき…

<献立名>マーボー丼・牛乳・春雨スープ 丼物・・給食では別配膳して,各自でご飯にかけて食べる形式になります。

パパイヤを使って!

<献立名>小型パン・牛乳・スパゲティ・パパイヤソテー 沖永良部では,まだ青い未熟なパパイヤを煮物,汁もの,炒め物,和え物などに活用しています。今日は,沖永良部産のきくらげと一緒にツナフレークを使って炒めました。4月に転入された先生の中には,…

若竹汁

<献立名>黒米ごはん・牛乳・若竹みそ汁・さばのごまだれ焼き・きゃべつの塩昆布炒め 若竹・・ワカメとたけのこの入った料理に使われます。春の料理として煮物や汁もの,あえものなどがあります。ご飯には,黒米を混ぜて炊きました。子供たちの中には,赤飯…

<献立名>小型ミルクパン・牛乳・ふわふわスープ・いものナッツがらめ ふわふわスープには,地場産のふだん草が入っています。葉っぱが大きく,顔を隠せるほどです。ふだん草は,漢字で書くと「不断草」切っても次々と生えてくるところから,この名が付いた…

1年生給食開始!

<献立名>かつおカレー・牛乳・フルーツジュレ 7日(金)から新1年生の給食が始まりました。最初の給食はかつおカレーです。手作りルーを使用するので,いつもの味とは少し違うかもしれません。給食時間は小学校45分,中学校30分で,時間内に準備,食事,片…

新年度始まりました!

今日は入学式でした。学校では,希望に輝く新入生を迎え,活気に満ちていたことでしょう。給食も今日から開始しました。初日から数え物の献立で緊張しましたが,無事終了しました。今年度は629食分を調理員8名で作ります。おいしい給食作りに職員一同頑張り…