シュー菜・ハンダマ

2月25日(金)
献立名  ごはん 牛乳 親子どんぶり シュー菜とハンダマの酢みそ和え

今日は,瀬利覚の「東ナツエさん」「村田ヨシさん」知名の「泉吉子さん」の畑のシュー菜を使いました。とっても大量で,昨日に引き続き調理員のみなさんには大変苦労をかける献立にしてしまいました。

沖永良部ではシュー菜と呼びますが,全国的にはふだん草と呼ばれている野菜です。カルシウムや鉄分が豊富で葉1枚がとっても大きな野菜です。豚肉と煮たり,おじやにいれたりして食べられることが多いそうです。
今日はシュー菜の他に,ハンダマも使いました。紫色がとってもきれいで瀬利覚の「村田よしさん」と「久木田チエ子さん」の二人から納入してもらいました。ハンダマは地域で呼び方が違うようで沖縄では「パンダマ」とか「ファンダマ」とも呼ばれているようです。石川県などでは「水前寺菜」とも呼ばれています。

島の野菜をふんだんに使った和えものを味わってたべてほしいものです。これらの野菜を,ゆでて水で冷ましてから,みそや酢,さとうなどで作った酢みそで和えたのですが,水分が残りすぎたのか,酢みその味がうすくなってしまって,ちょいと味がうす〜い感じに出来上がってしまっていました。苦労して作ったの残念*1

*1:+_+